積水ハウスと初対面

スポンサーリンク
ハウスメーカー選定
スポンサーリンク

こんにちわ。ぷーです。 

さて今回は積水ハウスさんに訪問します。積水ハウスといえば家作りを考えたことのない方でもご存じな超有名企業です。 

「家に~帰れば~せきす~いはうす」のCMは皆さんご覧になったことがあるのではないでしょうか?年間住宅販売戸数日本no1のハウスメーカーで(最近は一条工務店が怒涛の追い上げ中です)累計販売戸数は200万戸を超えています。そしてお値段も超一流というのがぷーのイメージです。スーモさん曰く「鉄骨も木造もされているのでお互いの長所短所を聞けるのでは?」ということでした。 

通いなれてきた展示場へ伺います。積水ハウスではここの展示場とは別のお店で店長をされているH氏にお出迎えしていただきました。積水ハウスの展示場もさすがモデルハウスといった豪華仕様でした。広く柱のないLDKはぷー家の憧れです。またこのモデルハウスでキッチンとダイニングテーブルが横並びにレイアウトされているLDKを初めて見ましたが、共働きで夫婦どちらかがぱぱっと食事を作るぷー家にはかなり魅力的に感じました。こんなイメージです。

キッチンとテーブルが横並びのイメージ

積水ハウスさんの会社PRでは”1番ですから”がキーワードのように出てきます。他社をdisるわけではないですが何か聞くと二言目には1番ですからと言われてしまいます。ぷー家としては1番かどうかは関係ないのですが何となくお高く留まっているイメージが付きまといます。

スポンサーリンク

前回のパナソニックホームズさんから鉄骨が気になっているので鉄骨を中心に話を聞きましたが積水ハウスではパナソニックホームズのアタックダンパーに対し地震動エネルギー吸収システム「シーカス」がうりのようです。壁中に埋め込まれたシーカスが地震のエネルギーを吸収し熱エネルギーへ変換し家を守るそうです。

そしてもう一つのうりは外壁のダインコンクリートです。軽量コンクリート外壁ですが他社のサイディングに比べると重厚感があり彫りの深い外観になります。正直お値段的にあまり候補には入っていませんでしたがシーカスとダインコンクリート外壁はかなり魅力で一気に候補へと浮上してきました。次回はぷー家の要望(そのうち記事にしたいと思います)を組み入れてさっそくプレゼンを作ってくれるとのことですので次回のお約束をして今回は終了としました。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました