積水ハウスからのプラン提案(一回目)

スポンサーリンク
ハウスメーカー選定
スポンサーリンク

こんにちわ。ぷーです。今回は初めてのプラン提示についてです。

各社に要望をお伝えした結果一番初めにリアクションをいただけたのは積水ハウスでした。

営業氏来訪

約束に時間に営業H氏が自宅に来られました。

ハウスメーカーからのプラン提示は今回がはじめてでしたのでかなりワクワクしていました。

スポンサーリンク

初めてのプラン

いよいよプランを見せていただきます。

前回も書いたようにこの時点ではブログを書く予定は全くなかったため、ある時点で資料を捨ててしまっているので記憶を頼りに書いていますので図面がなくて申し訳ありません。

積水のプランですが、ビルトインガレージ2台分付きというとんでもなく豪華なプランでした。

以前も書いたようにぷー家は変形地に立つ予定です。そこにうまく合わせてビルトインガレージをつけることで2階はスペースが余りまくりの余裕の作りになっています。

余ったところにはガーデンバルコニー的なオシャレ空間が。でもよく見ると一部屋足りない。。。要望はキチンとお渡ししたんですけどねー。営業氏少し慌てていました。

ぷー家のこだわりの室内干し空間ですが脱衣室兼洗濯室が広くとられており洗濯室から中庭に出て中庭での外干しもできるようになっていました。

このアイデアはナイスでした。他社でも取り入れてみたいと思います。

その他は可もなく不可もなくといったところでしょうか。

ぷー的には玄関から入るといきなりキッチンというのが少し引っかかっています。

ちなみにこのプランはすでに設計士さんが関与してくれているそうです。またキチンとパースも作成されていました。ぷー家的には初めて夢が形になったような気がしました。

ちなみに予算は家+付帯工事+外構その他で3500万でお伝えしていましたが、この豪華プランでは建物だけで3000万を余裕で超えて来るとのことでしたので、速攻でビルトインガレージは却下しました。

今後は

とりあえず一回目のご提案をいただきました。正直、積水ハウスは3番手的な思いでしたがリアクションの速さは好印象でやはり最初に形を出してくれたというのはポイントが高いです。

次回は積水ハウスの分譲地で実例見学をしてプランを煮詰めていくことにしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました