こんばんわ。ぷーです。
前回の記事ではバルコニーが必要かどうかをぷー家的考察をおこないました。
前回の記事はこちら。
今回はバルコニーをなくしたプランを作成していただきましたので公開していきたいと思います。
プラン公開
では早速プランを公開していきます。


1階
1階は前回とほぼ変わっていません。
こだわりとしては以下になります。
- 玄関横のSICをそこそこ大きくとったこと。
- DKが横並びで食事の準備、後片づけが楽な動線にしたこと。
- ダイニングにスタディーコーナーを確保したこと。
- 大きな洗面室を確保して部屋干しゾーンを兼ねれるようにしたこと。
- リビングに吹き抜けを作ったこと。
- 吹き抜けと繋がるリビング階段にしたこと。
2階
2階はバルコニーをなくしたため主寝室が7畳になり書斎も復活しました。
2階のこだわりは以下になります。
- WICをたっぷり3.5畳確保したこと。
- 子供部屋は可動式収納で必要時に区切ることができるようにしたこと。
- 小さい書斎を作ったこと。
- バルコニーを廃止したこと。
これから
ぷー家としてはかなり理想に近い形でプランを作成していただきました。
ただ夫婦の力関係で書斎を1畳程度の書斎コーナーに格下げして吹き抜けをもう少し広げることになりました。
次回はこのプランをもとについに見積もりを作っていただくことになります。
見積もりも可能な限り公開しようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント