はじめまして。家つくりのきっかけ

スポンサーリンク
ハウスメーカー選定
スポンサーリンク

はじめまして。ぷーと申します。


この度パナソニックホームズで注文住宅を建てることになりました。


ハウスメーカー決定までにはすでに建てられた諸先輩方のブログを拝見し、ネット記事を読み漁り自分なりに勉強してきました。


自分の経験や感じたことを備忘録として書いていくと共に少しでも今後家造りをされる方のご参考になればと思い先輩方にならいブログに残してみようと思います。

ブログ自体がはじめての経験なのでお見苦しいかと思いますが少しづつ成長できたらと考えていますので温かい目で見てください。

スポンサーリンク


お家の購入を考えるタイミングや理由は各家族でそれぞれだと思いますがぷー家の場合は二人目の出産が大きな理由になりました。

55 ㎡ 2LDK の現在のアパートはすでに一人目のおもちゃで溢れており今後さらに手狭になることは容易に想像できます。

またスペースの問題でぷーの趣味である熱帯魚水槽は撤去されてしまいました。

通勤や生活には便利な政令市の駅チカ賃貸ですので近隣のマンション購入も検討しましたが場所柄けっこーなお値段になってしまいます。そんなこんなで一軒家の検討となりました。


ぷー家の収入は平均的なサラリーマン的な世帯ですがお互い資格職であり嫁も産休・育休が終わればパートですが復職する予定です。

絵に書いた中流家庭ですが次回詳しく書きますが土地はありますので建物に全フリ可能です。このことで大手ハウスメーカーが多く検討に上がってきます。

住宅メーカー決定過程のブログを拝見していると一条工務店さんのブログは多くありますがその他メーカーのブログは少なめだったのでその辺りも参考になればよいかなと思っています。

基本的に主観バリバリで比較していきますのでご意見あればご指摘いただけるとありがたいです。
次回は土地のお話しを書かせてもらいます。
ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました